娘と朝、学校のさっちゃん教室に行く時、
同じクラスの女の子が、親さんに引きづらて
泣きながら、必死に抵抗しながら
門をくぐっているのを見た。
この親さんとは、一緒に出掛けたりした中だから
親さんの考えも、私はよく知ってる。
この子は、行ってしまえば、別人のように
笑ってる事も知ってる。
1年生から、学校に行きたくないという傾向が強い子。
何が良かったか。なんて答えが見えてくるのは
今じゃない。
それに、別に答えはないよ。
だけど、そんなに子供に選んでもらっちゃだめなのかな。
そんな強制的にやって、それができるようになったとして、じゃあ、それって良い事なのかな。
小さい頃に、本能で嫌がったこと、
説明できない何かが無理だった。
そういう事を普通にできるようになってしまったとき、その子の心は、どこにいくのかな。
自分の気持ちに反して、社会の正解を歩み始めた時、大人になって自分の心が本当に好きな事を見つけたときに、じゃあ、次は
その本能を信じられるのかな。
そんな事を感じて
心がきゅーっとなった。