鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

アパレルの力。

 

人って、ほんとに手間がかかるようにできている。

 

不登校娘の対応、筋ジスソロフィーのエリートさん、看取りにはいった高齢者とその家族。

 

なんだ、なんだ、人1人に対して

ほんとは、人が5人は必要なくらい。

 

 

働かせてもらっている女社長と

とても楽しくやっている。

 

自分の夢を小出しで宣言している私もいる。

 

今日社長と話していた事、

 

私はアパレル業界が長くて

そのアパレルの力をもっと使えたらなと。

ファッションの力は凄いなと思う。

 

老人達も、いつもお洒落を求めてる人が多いと思った。

 

何で、あんなテンション下がるデザインの

オムツしかない??

もうちょっと、これ、どうにかならない?

あんなん、そりゃつけたくないよ。

 

腰ベルトのデザインもダサいよね。

 

ヘルパーさんの制服も、あれって酷すぎるから、

ソムリエみたいな制服はどう??

そうすれば、若い人ももっとくるのでは?

 

 

そんな話を社長としながら、

 

そんなアパレルの業態にわくわくする。

 

楽しかった。

 

 

f:id:mariko19821019:20220113221723j:image