鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

アイデンティティ。

 

困ったなぁ。

 

見守り屋のオファーが絶えない。

 

扶養内じゃ無理になる。

稼げてしまう。どうしようか。

 

 

ヤバいなぁ。週1で行ってる都内のアパレル会社に行くの難しくなってきた。

 

 

わたくし、見守り屋marikoの通っている

とあるお家、

仕事から帰ってきた娘さんとさっき会った。

 

普段着でしか見た事なかったから

今日のバシって白いスーツがかっこよかった。

 

そうだった。この人、社長だったんだー

忘れてた。

 

自分の気持ちをおいて

さっき社長に、いい顔をしてしまった。

 

娘さん「ほんとは、もっともっと任せたいし

入ってほしい。だけど、ずっと会社にいたんでしょ?デスクワークじゃなくなるの嫌じゃないのかなって、それが心配。」

 

私「通勤が嫌で。生活を仕事にしたい。と思っているから大丈夫です。」

 

 

嘘だなーーって自分を思った。

 

見守り屋だけど、掃除、料理で明け暮れる。

 

私は、主婦的な事、ずっと嫌いなのに。

どこに行っても、誰かのフォロー

誰かの準備。

家でも、誰かの為の準備。

 

だから、週一のアパレル会社で

紛らわしてたけど、

 

カッコ良かった、旬な社会の流れがある

商売の声がある。

 

これを手放すか。

 

 

手放して、

会社じゃない個人で何かアパレルを始められるか。→こだわり。笑

 

 

プライド、見栄、

けど、失いたく何かもある??

 

今週は、気持ちをちょっと整理していこう。

 

 

私はまだ30代で、

今の社会では、今の仕事は、

年寄りがやる事が多い。

 

いいのかな、あってるかな、

自分から変えられるかな、

 

 

最近いつも祈ってる。

 

 

自分の仕事で、

月100万稼げるように。

 

f:id:mariko19821019:20210705171911j:image