鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

仙人

 

私には好きなテレビ番組が2つある。

 

この2つが無かったら、テレビを見る事ってあんまないんだけど、

 

1つは「都市伝説」❗️

 

あとは、最近やってる、

 

テレ東の

 

「未確認日本人“THE 仙人”スペシャル」ってのが

超絶おもしろい❗️

 

今晩もやっていて見た。

 

私、あんま知らなかったんだけど、

 

日本国内で、人里離れた土地で、

 

電気、ガスも引かず

 

家をも自分で作って、

 

自給自足で生きてる人たちがいるのね。

 

 

仙人にも、

 

ハード系からソフト系までいて、

 

 

うん?これホームレスと何が違うんだろ。

 

って思う人もいるけれど、

 

今日の人は特に印象的で。

 

色んなこと、色々な事があって

 

屋久島の森の奥の土地を購入し、

 

人との関わりをほぼ断絶的な感じで40年も生きてる、自給自足の金無しで。

 

 

正直、魅力的な人だった。

 

 

心が綺麗すぎて

ビビった。

 

だけど、こういう人を

今の社会だと

発達障害って言うのかな。

 

 

この人、昔、京都でアパート借りるために

敷金、礼金で30万かかる、さらに毎月の家賃

そして、その為に働くって事に

なんか、違う!!も猛烈に思ったんだって。

 

 

 

あ、ちなみに、

ハード系仙人は、みんな男性。

 

 

だよなぁ。

 

 

私は、湿気が大嫌いだし、

やっぱり快適な最新の設備がある綺麗なお家がいいなぁ。

 

 

 

仕事っていうのがさ、

 

生活の為に仕事をする。じゃなくて

 

生活と仕事の境界線がなくなれば良い。

 

 

しなきゃ、しなきゃの為に

生きるのはイヤだなぁ。

 

 

あと、これ大切なんだけど、

 

「お洒落であれ。」

 

ホームレスとちょっと洒落た自給自足ライフの違い。

 

 

何かにつけて

 

 

洒落ていきましょう。

 

 

 

f:id:mariko19821019:20210521000701j:image