先日の台風、鎌倉は思った以上に被害がなくて
「地球史上最強台風」と言われた、あの事前の報道は何だったのかと拍子抜けな位だったけど、そんな事は言ってはいかんのだろうか。
終日、家族と一部屋にいた。
どっと疲れが出た。低気圧だからだろうか、
頭が痛くなってきた。
被害が大きい所が多い。
明らかに災害の規模や頻度が大きくなってる。
水とパンと焼きそばとカップラーメンと
ガスコンロは、すぐに店頭から無くなる事を経験した。
あと、小学校の体育館に避難所が開設されて。
台風前日の夜から1人のお婆ちゃんが
一人暮らしで、心細くて。と大きなリュックを背負って来ていたこと。
ニュースでも、一人暮らしのお婆ちゃんが
心細くて泣いていた。
現状、一人暮らしを渇望してる私には、
衝撃的な映像だったけど、
そうか、そうなるのか、、
そういうものなのか、、、
家族ってありがたいものっていうね。
アリガタイモノ、、、、、
なんかしっくりこないのは、
自分より大変そうな人を見て、今ある幸せを再確認するのが嫌で、
そんなもんじゃないだろうよ?
って思うから。
歳とって、一人暮らしは寂しい、、
いやいや、そんなん嫌だよ。
会社で、20年以上、在籍する社員が
退職する事になった。
理由はわからないけれど驚いた。
「守り」が強い人だなって、ずっと思ってたから。
キャッシュレスの話も、
「まだどの会社か吟味してる」
って話をしていて、もうほんとに変化の遅いやつ!!って思ってた。
つべこべ言わず、早く変化しろよ!って
心の中でいつも思ってた気もする。
自分に思う事だったのかなぁ。
変化するときは変化するんだね。