鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

お盆のぼやき。

 

先日、お盆真っ最中だけど、会社に行った。

 

 

帰りは、夫が家にいるから、娘の迎えとかを急ぐ必要がなかった。だから帰りに何処に寄ってこうかずっと考えてた。

 

で、

 

そうだ!CHANELに行って似合う口紅を選んでもらおう!!

 

と思いついた。

 

 

CHANELの口紅が気になってた。ずっと。

 

 

毎日、CHANELの口紅だったら、気持ちいいだろうなって。

 

 

そういや、使いたかった商品券もある。

財布の中に長らく居座り、スペースを取っていたもの。早く使っちまいたかった。

 

 

うーん、何処のCHANELにしよう。

 

 

 

 

渋谷かな〜東京駅かな〜〜

 

 

 

 

そうだ!会社から近いし、デパートの王者

新宿伊勢丹様にしよう!!」

 

 

と意気込んで行った超久々の伊勢丹本店は、

 

とんでもない人混みで、

 

CHANELの店員さんの肌も美しいとは言えず

なんだか疲れていた。

 

接客は良いのだけど、正しいんだけど、

 

 

なんだろう。生気がない。流れ作業的だ。

そりゃそうなると思う。

 

 

家帰ってから泥のような寝てるんだろうなぁ。

(※あんま人の事言えないけど。)

 

わたし「お盆だからこんなに混んでるんですか?」

 

店員さん「いつもいつも、こんな感じですかねー。」

 

 

そうかぁ。

 

だったらもう私、来ることはないな。。

 

 

★★★

 

 

おそらく、都内は、忙しい人が多いと思う。

 

忙って漢字は、心を亡くすって書くんだよね。

 

 

目的を果たすための作業に

やり甲斐と生き甲斐を感じてしまう事がある。

 

誰かと楽しい時間を過ごしたかっただけなのに、

 

その為の食事の準備や片付けや移動だけに全力を尽くし、1番の大切を後回しにしちゃう、もしくは、その為の時間がいつのまにかなくなっちゃってる。

 

 

先日、親戚で集まった時に、

今年も大量のプレゼント攻撃。

 

大量のごはん。

 

義母たちは、せっせと準備をしてくれた。

 

やっと準備が完了した。

 

その後すぐに、次は、せっせと後片付けが始まった。

 

 

私は、あえて手伝わなかった。

なんか違うと思った。

 

とっても忙しそうだったけど、

偉いけど、

 

 

1番大切な事の時間はなかった。

 

 

そんなんだったら、準備なんてしないほうがいいんだ、きっと。

 

家族の為の家事なんかも、

マジで最低限でいいんだ、きっと。

 

最低限というか、気分転換程度。

 

 

いつも皿洗ってる暇があるんなら、

 

誰かに一回、微笑んだほうが的を得てるね。

 

 

今、娘が学研に行ってる間の40分、1人、カフェにいる。

 

 

あぁ〜今朝も連れてくるの大変だった。

この後は学童に行く。だけど弁当をまだ作ってない。しかも、娘は、今履いてるズボンが嫌だと言い出してる。

共に一回、家に帰るかな。。

 

で、弁当を作り、学童に届ける、、

 

あぁ、間に合うかな。

 

段取りが続く。

 

目の前は海なのに。ほんとは、ただゆっくり海で遊んでりゃあいいんだよなぁ。

 

何やってんだ、何のパフォーマンスをしてるんだ。

 

 

作業に押されそうになる。

 

し、

 

作業で誤魔化したくなる。

 

し、

 

それすらも気づかなくなる程になってくる。

 

 

って

伝わるかしらんけど。

 

 

そう。大事なことは、一番はじめにやっちゃうスタンスで居たいと思った話。

 

 

f:id:mariko19821019:20190816213051j:image