今年の鎌倉花火大会が素晴らしかった。
梅雨時期、花火大会のこの1日だけ不思議と快晴で。
鎌倉に来てからこういう事が多い。
絶対雨予報の運動会の日。開催時間になって
晴れてくるとか。
お神輿の時間に雨が止むとか。
鎌倉花火大会。
海を望んで見る花火はとても美しく
これから夏が始まるよ!!
という、鎌倉独特の夏始めの
スタートに見えた。
由比ガ浜は、観光客でごった返していたけれど
わたし達が向かった坂の下は、
とても空いていてベストポジションだった。
そして、帰りは、家まですぐに歩いて帰れるという素晴らしさ。
帰り、大混雑の江ノ電に乗り込む沢山の人達の様子を見て、
贅沢な場所に住めてるし
贅沢な場所を選んだ。
わたしは、選んだ。
と不思議な気持ちになった。
花火は、邪気を浄化する気がして、
さぁ、夏を楽しもうと
そんな気持ちになった。
★★★
娘の「場面緘黙」の様子が心配で心配で、
場面緘黙って、行動にも規制がかかるのよ。
だから、毎日やりにくさを感じる。
休み時間も1人で過ごしてるんだなー。
話せないって辛いだろうなと
登校拒否になっちゃうのかなー。
みたいな悩みは絶えず、
そんな中、
専門的な本を読んでみたり、
先生に掛け合ったり、
手と手を取り合ってやっていきましょうと
言い合ったり、
もう全然、学校に対して
遠慮して嫌われないようにしてる自分もいたりと
そんなだけど、
毎朝、不思議と嫌がる事なく
学校に向かう娘を見て、
その健気な淡々とした凛とした
颯爽さから、
私は、彼女に呪いをかけてるな。
呪いをかけ続けている。
そんな風に思った。
心配という名の呪いを。
これに対しては、大事な自分にも
この老害め。
クソが。
と思う。
具体的なジャブは必要だ。
見守ると言う名の偽善者ぶった放棄もある。
だけど、私が参ってどうする。
彼女の人生。
具体的なジャブを打ちつつ、
信じて見守れと、
人の生きる力を信じろと。
言うのは非常に簡単で
ちゃんちゃら綺麗事なこの事を
決意した。
(しようとしている。)
選んだ。
自分が選ぶ。
★★★
続きまして
自分の仕事について
完全に、新しく沢山の人達と関わって働くのが
ダルいので、
やっぱり自分ビジネスだー!
と思って、
ネットショップを開設し始めた。
バスソルトを売るつもりです。
材料はもう買ったので、
あとは作るだけ。
色々、完成次第、またブログでもお知らせします^_^^_^