鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

びゅ〜〜〜ん。

 

朝から暴風で風がびゅ〜〜〜〜んと吹き荒れる中、小学1年の娘と小4のマザーテレサと小2のかわい子ちゃんと私で学校まで向かう。

 

 

娘の傘が3回、ひっくり返って逆向きになった。

 

 

★★★

 

 

最近、思うあれこれを綴ります。

 

 

世の中が目に見えて変わってきたなーとますます感じる件。

 

 

TOYOTAの終身雇用撤廃、転勤制度廃止。

 

 

ベビーシッターで月額100万越えの人達がばんばか出てきたり。

 

AIが仕事を奪うのではないっぽいわ。

 

医者は今ほどすごい存在じゃなくなるけど、

看護師はそのまま。先生っていうポジションは微妙になってきたけど、

ベビーシッターさんが日々大活躍になってきたり。

 

 

「権威」的なものっていうのかなぁ、どうやら

なんかそういうのが薄くなるっぽいわ。

 

 

 

そう考えると、主婦業これからいいかもね〜

 

 

今まで、なんとなーく、社会ではいまいち評価されなかったような事に関心がグーっとシフトしていくような。

 

中間でぶらり〜んな今までも

いい感じかも。

 

 

だからね、色んな事。

意味ないと思わなくてもいいね。

 

 

もっと自信持って毎日を過ごすわ。

 

 

お金を生まなきゃ意味がない訳じゃないです。

生み出したいけど。自分のペースで。

 

 

あー。あと、最近の変わりよう。

親より稼ぐ小中学生の激増。

 

 

もう、若者の邪魔だけはしたくないと今から思っています。

 

 

24時間労働のコンビニ営業も少なくなる動き。

 

誰かを無理に働かせて利益を得る手法は

もう限界っぽい。

 

キャッシュレス化。

 

仕事に合わせて住居を選ぶ人の激減。

 

月4万で全国住み放題サービスが開始された事。

 

 

 

ほんとに変わって変わって

今朝の突風みたい。

 

 

びゅ〜〜〜〜〜〜ん。

 

 

 

 

★★★

 

 

★★

 

 

今、生きかたを、問われてるのだと思う。

 

この想いに賛同してくれる人たちとともに、毎日を、光り輝く、美しいものにしたい。

 

美しく走る。

 

Be a driver.

 

 

 

Mazda

 

 

会社帰りに電車で見た広告が

なんか良かった

 

 

 

f:id:mariko19821019:20190521154334j:image