鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

ひょいっと超える。

 

今日から4/1まで、会社通いは、しばらく臨時休業。

 

 

4月からの働き方もあんまりちゃんと

考えていない。

 

 

朝から、いつもの営業に振り回されまくって、もうなんんだよーこの野郎!!と思ってた、

長年一緒にやってる上司に、

 

 

「次はいつ来れるの??」

 

 

と聞かれて、たぶん、子供が学童に慣れれば

4/1から、、、

と弱気に言ったら、

 

 

 

「子供なんて、すぐ性格変わるから。

うちの子も最初はすごい心配してたけど、

今じゃ大学生で。ぜってーさ、人と関わる事は無理だと思ってたけど、今じゃ、飲食店でバイト頑張ってるぜ。

だから、子供なんか、ころっと変わるぜ。

ぜったい、ぜっーたい大丈夫。」

 

 

「みんな、外じゃもまれて、頑張ってくるから大丈夫なんだよ。」

 

 

 

と言った。

 

 

 

彼は、浅草生まれ、浅草育ち。

今も浅草のど真ん中で、大家族で暮らしてる。

祖父はのし袋を作る職人。

 

 

その、江戸弁の、カラッとした

 

 

「ぜってぇ〜大丈夫だから。」

 

「心配いらねぇって。」

 

 

 

が、何か良かった。

 

 

私の父方の先祖も浅草の人。

 

 

今の会社のこの営業さんとも

そんな、深くはないがかれこれ10年位の付き合いだ。

 

 

きっと。何かが縁あって出会ってたりしてるのかもね。

 

 

保育園も明日で最後。

 

 

最近、頭がボーっとして、

色んなことを考えられない。

 

 

明後日はついに引っ越しだ。

 

 

 

f:id:mariko19821019:20190319164657j:image

ひょいっと超えろ。