明日は娘の卒園式。
この3年間、色々あった。
でも、もう今は。
既に極楽寺に住む事で頭がいっぱいだ。
もうちょっと感傷的になるのかなぁと思っていたけれど、、
「大きくなったら何になりたい?」
いまどき、ちょいと6年は古いだろ。っていう質問に
明日、園児たちは、1人ずつこれを
発表する。
「消防士になる。」
「ケーキ屋さん」
「パパみたいなドラマーになりたい。」
わぁ〜なんでこんなに
求められてること、どんずばで言えるんだ〜〜
そんな中、
まだ地球歴の浅い娘の答えは、
「考え中です。。」
★★★
す、す、素晴らしい答えじゃないか、、
と私が1人感動していたところ、
担任に呼ばれ、
お家でも、夢が何か聞いてきて下さい。
と言われる。
「夢は何か聞いてきてください。」
(最後まで、そこは、ねーわ〜。の期待を裏切らなかった先生はある意味、プロだった。笑)
でも、とりあえず、何だか面白そうだったので娘の話を聞くと、どうやら、彼女には
「将来の夢」とかっていう概念が無いようだ。
夢中になってポケモンの絵を描きながら
だーかーらー
眞子は、考え中。
って言ってるじゃん〜
あ〜しつこい人達だ。
って言ってて面白かった。
娘はたまにこういうとこがある。
争わずに流す能力。
もう、面倒だから早く終わらせたいなと
感じる時に、
大人みたいな対応をする。
オフィシャルの中、
「考え中」って良い言葉を見つけたね!
将来なんて考える間も無く
今を生きてる。
で、改めて
「将来の夢」っつーものは、
私も断捨離したい常識の中の1つだなって。
将来の夢とか、重いわ。
それは、ほんとにあなたの夢ですか?
世間から立派だと思われる為の手段になってませんか?
そんなより、
毎日、いま、湧き上がる
「これ、やりたい〜」
を大切にしたい。
これがいっぱいになった時、
(ポイント制な気がしてる。笑)
自分の想像をはるかに超えたチカラが働き、
自分の想像をはるかに超えた結果となる。
ここで、大きな「夢」が実現するんだ。
夢って、将来の姿って、
その位にスケールのデカいもの。
自然の賜物で、口で語れるほど
ちっこいものじゃない。
それが、新時代の
「夢の捉え方と叶え方。」
★★★
私は、鎌倉に引っ越したら、
野菜を育てたい。
「鎌倉野菜」になるじゃん!って思ってね。
★鎌倉野菜★
海と山が近い地形の鎌倉は、ミネラル成分を多量に含む肥沃な土壌を持っています。
ほとんど無農薬で生産された野菜の『圧倒的な味の濃さ』に惚れ込み、新鮮な野菜を求め鎌倉まで野菜の買い付けに行くシェフもたくさんいます。
引っ越してからしばらくは、仕事も臨時休業にしたから、
娘と鎌倉の桜の名所を回ろうと思ってる。
自転車でね。ちょうどいい季節だよね。
あぁ、あとね、
引っ越し先のお家の中を少しずつ素敵にしたくてね。その様子をInstagramにあげようと思ってる。
2階は3部屋あるから、
自分の部屋を作りたいな。
あと、今みたいに文章は書いていきたいんだけど、ちょっと雰囲気を変えたものも書きたい。
わたし、愛と慈愛に溢れた人じゃないし、できればそっち系は避けたい位に思ってるから、
トゲトゲしてる文章になる時多いんだよね。
だけど、気分を変えて、もすこし、ファンタジーチックの文も書いてて楽しいなって最近きづいた。
それは、より自分を文章の中に引き込めるからとにかく楽しい。
こうして、日々の小さい事をたくさん発信したいな。
そんな中で、
私の未来の「夢」は、どんな世界を作り出すのだろう。
自分を生きた時に、世界はどんな変化を見せてくれるんだろう。
鎌倉は、ネタに溢れてるだろうなぁ。
あ、だから鎌倉に行きたくなったんだ。
★★★
あ。思い出した。少し前
娘が家だとよく言ってたわ。
「マコの夢は、地球を持ち上げる事。」
〜おてぃまい〜
〜仕事に戻ります。請求書ださなきゃ。〜
おととい買ったワンピース。
これ着て鎌倉散策するんだ〜。