鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

金のかかる私を許してください。

 

鎌倉の物件探しも本腰を入れてくる時期になった。

 

 

まず、極楽寺のファミリー賃貸物件の少なさったら素晴らしい。

 

 

3件以上の不動産屋さんに行ったり問い合わせをしても、

 

 

やっとこさ3件の物件を見つけ出すみたいな感じだ。

 

 

前から惚れていた物件に内覧に行った。

 

 

写真は今までワクワクしながら1,000回は見てきたので、

イメージ通りだったけど、

 

 

リビングのとこに、1つ、不思議なドアが。

 

 

 

うん!?

 

 

 

 

開けてみると、ちょっとした物置きみたいな短い廊下の先にまたトビラが。

 

 

 

どーゆうこと!?

 

 

 

と思ったら、

 

 

 

隣の大家さんの家(一人暮らしの定住してるお爺ちゃんらしい。)と見事に連結していることが判明。

 

 

まぁ、ドアに鍵はついてるからいいけど、

 

 

なんか、ちょっとなぁ。

 

 

 

あと、小学校までの通学路の道がちょうど

海沿いまでの車の抜け道になっていて、

 

 

極楽寺では珍しく車がしゃーしゃー

スピードを乗せてやってくる。

 

子供があるく歩道にはガードがない。

 

 

子供と歩くと、

 

「わ!車!まこちゃん、ストップ!!」

 

と3回くらいは言ったな。

 

 

 

これが一番、引っかかる。

 

 

ランドセル背負って1人で行かせるのは

不安な道だ。

 

 

 

てなわけで、

 

ぶーぶーぶーぶー私は言ってる。

 

 

 

考えすぎて食欲がない。

一大事だ。

 

ねぇ、わたし、いま、人生を見つめ直しているよ。

 

 

また、金がかかりそうなトコに行きたがって、あの女は!タルを知りなさい。身の丈を知りなさい。

家賃払えないだろ!お前の住みたい場所はな、金持ちだけが住むとこなんだよ!

生活感覚ないのかよ!!

 

わぁ。また悪魔の声が聞こえるよ〜

 

 

え〜ごめん、だって、

 

決めたんだもーん。

 

 

心配するなら金をくれ!!笑

 

 

 

あ、神様の声もする。

 

 

 

極楽寺はね、金持ちばかりではないのよ。

それは、ごく一部なの。

イメージ的に、金持ちの別荘地だけど、

 

実際は、みんな普通なの。

 

 

ただね、センスがいい。

 

 

それは言える。そのセンスってね、

素敵な服や車や宝石を集めることよりも、

 

自然の空気感を感じるセンス。

都会の空気も楽しみながら、土を感じるセンス。

 

 

だから、あなたがこんなに真剣に

移住を考えるならば、それは、あなたがこれを持っているからよ。

 

 

あなたは、何故だかすごく表参道が好きだった。

 

 

もちろん、住むことはしていなかったけど、

 

あなたは、ちゃんと、ここで何かをインストールしたんだと思う。

 

 

見栄とか、格好良さではないよ、

 

 

あの言葉にならない感覚でしょ?

 

 

それも含めた感覚。

 

 

贅沢って言う人もいるかもね。

だけど、そうじゃないのは

自分が一番よく知っている。

 

 

自分の好きに自信を持って。

 

 

だから

 

 

 

この場所で、仕事をさがし、

同じ志の仲間を見つけ、

たくましく子供を育て、

 

 

新たな基盤を作りなさい。

 

 

人生は、思った以上に短い。

やりたいことをしなさい。

 

 

 

 

★★★

 

 

 

そして、

 

今、もう一つの物件を検討中だ。

 

 

じゃーん。

 

 

★★★

 

テラスハウス。三軒が集結した感じ。

 

 

ここは、なんと小学校まで3分くらいで行けて、駅からも7分で、

周りも手入れされた小山で、

 

 

とてつもなく環境が良すぎる。

 

そして、また、とてつもなく、

いや、考え方によっては、ちょうどいい無理具合で、非常にこちらのチャレンジ精神を試される家賃。

 

どうする。どうなる。

 

病気になってる場合じゃない。

よし、働こう!!

怖いけど、毎月なんとかしてくか!

 

 

の気持ちが出てくる物件だ。

 

 

喘息を直しに引っ越してきた人もいるそうで、

実際に良くなるらしい。

 

 

周りの道も安全すぎて、車にも引かれようがない。

 

 

あの車に気をつけながら生活するストレスがない。

 

そして、津波の心配もない地区で、

ずっと気に入っていた物件のように、

土砂崩れ警戒区域でもない。

 

 

実際、内覧にも行った。

 

 

一階はリビング。

二階には3部屋ある。

 

庭付き。駐車場付き。

 

 

そしてーーー

 

 

 

かなり強烈な番犬が現れた。

 

大家のジジイ付き。

 

無料セコム。

 

 

 

この人が面白いの。

 

 

めちゃくちゃお家を大事にしてて、

 

 

入居前には1度、面接をしてるんだって笑

 

 

飲食業の人は不可。

会社員でないとだめ。

 

 

と言う。

 

 

だけど、感じは悪くない。

 

 

70近くの、会社で役員をやっていた人だそうで。そんな感じだった。

 

鎌倉出身で、

 

娘が行く小学校も、

 

あそこはいい小学校だよ。と言った。

 

 

なんだろう。

 

 

やっぱり、こうして家族で物件を探していると、

 

 

会社員ってほんとに信用があるなって改めて思う。

 

 

普段は、宇宙論しか言わない私でも、

 

やっぱり、不動産屋しかり、大家しかり、

小学校の手続きしかり、

 

 

実際、夫が会社員であり、尚且つ、正社員であり、毎月一定の収入がある事で、

 

 

スムーズに廻ることって、こういうとき

ほんとに多い。

 

 

 

今までの人生で一番、

会社員である事の

色んなことへのパスポートを

感じた。

 

 

あ〜

なんか現実的なことばかり書いちゃった。

もっと違う事もたくさんあるんだけど。

 

 

とりあえず、

 

 

いつも、お金がかかる私を、

 

宇宙さま、

 

この先も、そのまま行かせてください。

 

 

f:id:mariko19821019:20190128125607p:image