けっこう前から、
辞めたいなぁ。でもこれ辞めたら、少しやばいかもなーってことがある。
だったら、無難にやっとく方が賢いのかな。そんな時間かかることじゃないし。と思ってる事がある。
それは、
「年賀状」
私の方はとっくに辞めたんだけど、
夫の実家のほう。
夫の実家は、季節的な催し事を行う事が、
礼儀でマナーだってよく言ってる。
だから、年賀状はもちろんのこと、
お歳暮とか、子供関連の行事とかを完璧にこなす。
だから、年賀状とかも出してない人がいると
よく気づいて、義母とそのお姉さんで、
「どうしたのかしら?」
って話してるのを何度も聞いたこともある。
あと、夫の職場用。上司へとか。
※これは、不思議とあんま気にならないけど。
でもなー。
辞めたいんだよなー。
年賀状。
こういう誰から頼まれたわけでもないのに、
勝手にこれ、嫁の仕事?みたいにしちゃってる事。
これを辞めたいのです。
だから、本当に辞めたいのは、
年賀状ではなく、
「嫌われたくないからとる行動。」
あとは、
「忘れられたくない」とか「礼儀」とか
そういった類のものかな。
私の友達でもいるけど、
デザイナーとかやってて年賀状が趣味の人はいいけれど。
平成中にやめちゃおっと。
嫌われちゃうかもだけど、
自分の事は信用できるように。
ってか、どうなるかの実験。
迷ったら、ありえない方を選ぶのが
今の気分です。