鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

作家さんが住んでた家。

 

説明会を終えて、ここからは、鎌倉移住

第二エリアの極楽寺へ。

 

 

ふと、そうだ!!

以前から気になっていた物件を見に行こう!

と思ったので、実は説明会の前に、ダメ元で不動産屋さんに夕方から内見できないか電話をした。

 

 

結果は、他の予定があってスケジュールが合わなかったけど、

外観だけなら見に行けますという事で、

早速、向かった。

 

 

この不動産屋さんは、

この物件を悪く言う。

 

 

お問い合わせはすごい数なんですけどね。

40段の階段が危ない。近くにスーパーもなく不便。毎日暮らすとなるとどうだか、、

 

 

 

みたいに言う。

 

 

 

でも、最後に、

 

 

「この家、前は作家さんの家だったんですよ。家からあんまり出ない人にはいいかもしれませんね。」

 

 

と聞いて、

わぁ!

やっぱり素敵な物件だと思って。

 

 

 

私も作家になりたいなぁ。

 

もう、あんま家からも出たくないし。

 

そとに外に向かうのではなくて、

自分の世界を充実させて、そこから

自分の見える世界を変えたいと思っていて。

 

 

てなわけで、見る前から、妙に私はこの物件が気に入っている。

 

 

 

そして、実際見に行った感想は。。

 

 

 

ここしかない!!

 

 

って位の好印象。

 

 

f:id:mariko19821019:20181029183543j:image

40段の階段を登った先の玄関。

 

 

f:id:mariko19821019:20181029183549j:image

お庭にも入った。不法侵入。

 

 

 

え?階段も全然、急じゃないし。

不動産屋さんのお坊っちゃん

あんた、どんだけシティーボーイよ!

 

 

あんまり写真とれなかったけど、

高台でよかった。

 

 

坂を登ってこのお家に行く時、

少し遠くに海が見えた。

 

 

年明けまでこのお家が空いてるといいなぁ。

(今から春まで短期間住む人探したり??うーん。。)

 

 

 

今日、鶴岡八幡宮に向かって歩いていた時、

 

 

お金も、仕事も、学校も、健康も、

 

 

理想の場所に移ってから整えてけばいーじゃん。と強く思った。

 

引っ越し費用も莫大だし、

40段の階段だから、引っ越し費用も加算されるって言われたし、

娘は、発達障害疑われる位の場見知り。

 

 

 

でも、大丈夫だよね。

 

 

 

きっと私は稼ぐはずだから、

大丈夫だよ。と夫にも思った。

 

 

だから、負担になるような思いは抱かないでね。

 

 

 

f:id:mariko19821019:20181029190548j:image

 

帰りは、迷いながら極楽寺から七里ガ浜まで歩く。

 

 

海って浄化されるね。

 

 

 

最近私は、津波を怖がっていたけれど、

生き続ける為のリハーサルじゃなくて、

生きるだけの本番を。

 

 

津波。問題ない。

 

 

と感じたのでした。