鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

台風後の。

 

 

昨夜は台風直撃だった。

 

 

外は、ビュービュー風の音。

 

 

シャッターがないから、窓に何か飛んできて窓ガラスが割れて、娘に、、とか心配になった。

カーテンをしっかり締めた。

 

 

動物的本能なのかな。子供の危険は、最悪な事を予想したりして、

 

 

お〜なかなか自分も親だな。

 

 

とか、優越感に浸る。

 

 

台風は、意識の変わり目だと思っている。

ごちゃごちゃして、また何かが始まるのかも。

 

 

最近、自然災害がすごいのも、

集団意識の変わり目なんだと思う。

 

 

ぜったい世界は良くなる。

 

 

 

★★★

 

 

 

私は、夫を多用して、

 

 

この土日は、2日合わせて26時間以上寝た。

いや、30時間かも。

 

 

そしたら、夢で不思議な世界に行った。

 

 

夢の中でその世界のスーパーや街を徘徊するんだけど、

なんかね、少しだけ今の世界と違うの。

この「少しだけ」の感じが文章だと言いづらいんだけど、、でも、何かがほんの少し、絶妙に少しだけ違う。

 

わかりやすいとこで言うと、

スーパーに並んでる商品がちょっとだけ見たことないものだったり。似てるんだけど見たことない配置だったりして。

 

 

そして、自分は、少し見たことない間取りのアパートに一人暮らしをしていたり。

 

 

こういう夢、たまに見るんだよなぁ。

 

あとは、よく出てくる街もあったり。

よく出てくる遊園地とか。

 

あともう一つよく出てくる印象的な場所。

たぶん、アジア。そして、めっーちゃ治安悪い区域。私はそこに住んでいる。女性。

歩くのも怖いみたいなアジアの路地裏をよく見る。あの独特な人間の目線がすごい。

 

 

 

★★★

 

 

 

というわけで、寝まくったのだが、

 

思ったよりすっきりしなくて、

気分は落ち込んだまま。

まだ、足りないみたいな感じ。 

 

 

不安が交錯している。

 

 

f:id:mariko19821019:20181001100501j:image

台風前。

 

 

 

 

だけど、今朝保育園のママさんから、

 

 

 

「インスタ、面白いよね〜!さかのぼって見てるよー!ツボだよ!文章上手いよね。」

 

 

と言われ、

 

 

数日間の、疲れた不安な気持ちが一瞬で

溶けた。

 

 

 

どうやら、私は、承認されたかったらしい。

 

 

 

いつもいつも、お金にならない苦労話に花咲かせすぎて、私も疲れていたらしい。

 

 

 

自分の中に確かに承認欲求があること。

ありまくること。

そういった意味で、仕事はこの承認欲求を満たす1つの機会であると同時に、手放していくべきものとも思いました。

 

 

 

そして、自分を含めた人間は、

誰かの一言で台風から晴天に変わるくらい

単純で、偉大であるとわかりました。

 

 

今朝のママさんは、私より15歳以上歳上の、

雰囲気も素敵な人で。

 

 

いつだったか私に、

 

 

「まりこさんは、私と同じ部族かなーって思ってた」

 

 

と言われたことがあった。

 

 

 

だけど、そこまで深くもない仲で。

 

 

 

珍しく、もっと話してみたいなと思っている。

だけど、もうすぐ保育園も終わる。

 

 

私のことだから、思うだけだけど。

 

 

人間関係を思う時、いつも星座と照らし合わす。

 

 

あそこが繋がって、あそこが光った。

 

そして、またあそことあそこが繋がった。

 

 

 

ほんと面白いな。

 

 

 

そして今日は、洗濯するより、掃除するより、買い物行くより先に、

自分の事を先にやろうと思い、ブログを書いた。

 

 

やりたいと思う事は、1番に。

 

 

 

ちょっといつもと逆の順番にしてみた。

 

 

 

台風影響だろうか。

 

 

 

〜おてぃまい〜