今日の会社生活は笑ってしまった。
やる事なす事、全部つまずく。
何か立派な商談で?
違う。
洋服作りの意思の相違で食い違ったとか?
ちゃう。
つまずくのは、こんな内容。
★来客用のお茶が切れていて困る。
(しかも、前からわかってたじゃーん。)
★数日前にミシンが壊れたので、業者に委託。
他人に指示するのは難しいもので、
その指示書で1日が終わる。
(はよ、ビッグカメラにミシン買いに行く決断しーや。)
★会社のイラストレーターのバージョンが古すぎてお客のデータが開かない。
★PCが古すぎて共有サーバーがわけわからん入り方。かなりのテクニックを要する。
無駄な所で、スキルが上がる。
みんなで、日々、小さなことにいちいち躓いている。
私は思わず営業に、
「私たち、港区一、つまずいてますね❗️」
と笑って言った。
何を隠そう、今の会社の周りは、名だたる企業がそびえ立っている。
100メートル先には、
ゾゾタウンの本社。
前澤さん。
近いけど遠いです。
それで、私は思った。
不便だなと思う事があったら、その都度その都度、ちょくちょく手直しをしていくって、
やっぱり生き方として素敵だなぁと。
それには、やっぱり時間の余裕が大切。
丁寧に生きられる時間の余裕。
家の話。
うちではいつも、引き出しからお箸を見つけ出すのに、かなりの時間を要する。
フォークもスプーンもごちゃごちゃに入ってるから。
そうこれ、こういうの。こういうの。
ちゃかちゃかっと直すぞ。