鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

ハワイに来たよ。

 

会社の旅行でハワイに来ている。

 

 

オーナー企業の会社旅行で、みんなの話によると、かなりの強制合宿と噂されていたが、

私は、ものすごく楽しんでいる。

 

 

 

結局、強制合宿メンバーは、ホテルに残り、

私には、最近入社した関西支社の社員を御兵につけるという事で、この関西人とかなり自由に動いている。

 

 

 

この方が東京の社員メンバーとは真逆のタイプで、桁外れにオーナーに好きな事を言いまくっている。

 

 

嫌なもんは嫌と言う。

え?そんなん言っちゃう?みたいなのも言う。

 

 

 

見えるもん全てを面白く考えるんだよ。

そっちのが得やん?

 

 

 

と言っていた。

 

だから、桁外れに面白い。

 

 

 

みんな笑う。オーナーも笑う。

 

関西人ってすごいなと思った。

 

 

今日は、この関西人とダイヤモンドヘッドに登った。

 

 

f:id:mariko19821019:20180625212050j:image

 

 

ダイヤモンドヘッドに登るのは、結構大変だった。

 

 

 

 

様々な不思議な事が起こっている。

 

 

 

ハワイで自由に動ける為に、関西人とタックを組んで、1人よりか楽しく自由に動けている。

しかも、考え方が似ているので楽な人。

 

 

6年前に初めてハワイに来た時は、

数年後に、まさか、こういう人と、ダイヤモンドヘッドを登るとは思わなかった。

 

 

 

ダイヤモンドの頂上で、

 

 

 

「特に何か特別な事はしなくていいんだ。

ただ、ちょっとした事、ほんのちょっとした事でわかる、感謝の気持ちを大切に。」

 

 

 

という話をした。

 

 

夫に対してのメッセージだと思った。

 

 

心から、夫にこうしようと思ったダイヤモンドヘッドの頂上だった。

 

 

 

 

オーナーも、私の希望を尊重しまくってくれている。

 

 

 

どの位尊重してくれるかと言うと、

後ろを振り向きながらテレビを見ていると、振り返えらなくてもよい位置に椅子を置きなおしてくれる。

 

 

 

ハワイでは自然を見たいと言えば、自然のある所を勧めてくれる。

 

 

懐かしいだろうという事で、

私が新婚旅行で行ったロイヤルハワイアンまで散歩してくれた。

 

 

f:id:mariko19821019:20180625213727j:image

 

 

うん。やっぱり最高の場所だった。

 

 

 

起きる時間、行き場所までどうしたいか聞いてくれる。

 

 

 

朝、行きたい場所のバス停まで送ってくれる。

 

 

あぁ、オーナーは、

本当にただ、与えたいんだ。

ハワイを紹介したいんだ。

って思う。

 

 

そんなん、考えが甘い??

 

いや、違うなぁ。

 

うーむ。でも、

 

ー私は、最終的にパールハーバーにでも

沈められるのだろうかー

 

 

なんて。

 

 

何で、好意もまともに受け取れない??

何を恐れている?

 

 

 

ほんとウケるよね。

 

 

 

今は、アホみたいに、

信じて、アホみたいに感謝が湧いてきている。

まずは自分が幸せで良い真実に。

そして、優しい周りの人達に。

 

 

娘をお願いした母は、水族館とディズニーランドに行ってくれるという。

 

岐阜から来てくれている。

 

 

この場を借りてお礼を言いたい。

 

 

幸せになる事は、きっと我慢をする事よりも勇気がいる。

 

 

自分なんて、自分なんて。

という頭に何度も流れてるフレーズ。

 

 

だけど、勇気を持とう。

 

 

 

関西人みたいに、おもろく、遠慮なくして

ええんちゃう??

 

 

と神様から言われているような、

ハワイでの日々です。

 

 

 

真逆のハワイを過ごしている社員とのコントラストが、神様からの分かり易すぎるメッセージだな。

 

 

 

 

自分の願いを叶えたら、

世界が優しくなった。

 

 

人は優しかった。

 

 

 

もしかしたら。本当に、世界は、自分で作っているのかもしれない。