土日は、夫が会社の旅行で不在だったので、
妙に張りきって娘と出かけた。
日曜日は、武蔵小杉まで往復15キロ位チャリを漕ぐ。自転車に乗りすぎるとお尻が痛くなる。
グランツリーで、うちより幼い2人の子連れの家族と待ち合わせをする。
週末のグランツリー。激混み。
タワマンに囲まれた人工的すぎる混み混み屋上園庭。
子連れにいい事は一つもなかった。
本当に一つもなかった。
というか、
もはや、都会に出て、いい事なんてあるのだろうか。
特に子連れ。
日曜日の夜。平日ワンオペからの週末もワンオペで疲れきっているのに、寝れない。夜明け前、娘が、鼻水出る〜とやってくる。
完璧なオールナイトとなる。
朝は、私もなんかもう、体調が悪く、
またしても、会社を休んでしまう。
ハワイに行くために、その準備!と勝手に考え、今週は週2にしてもらったくせに、
さらに週1勤務になってしまった。
名誉会長かなんかだろうか。
どれだけ頑張れない人なのかと、自分でおかしかったけど、心は悲鳴を上げている。
夫に、
「俺だったらできない。ハワイ行くのに、その行動はできないわ〜」
「昔、朝途中まで行って、インフルエンザって事にして漫喫行ったことある位かなぁ?」
と言った。
そんなん、私、毎週だし。
ちっちぇーな。
でも。
言われて初めて気がついた。
私、疲れてんなと。
でも、度胸あるなと。
肝座ってるなと。
イカれてんなと。
さすがに今日会社行くのは気まづかったけど、私はハワイから戻ったら仕事を頑張る気になれた。
というか、
ハワイでしばらく、みんなと一緒なんだから、
今週は、みんなとは、週一って事で妥当ではないだろうか。
会社の人間なんかは特に、会いすぎるのは
粋でない。
こんなんじゃダメなんだろうか。
毎日へばりついて会社に行けないんだけども、
だめだろうか。
そんなん言ってるなら、迷惑だから、さっさと辞めるべきなんだろうか。
(でも、あんま迷惑でもなさそう。ちょっと不便なときある〜位だと思う。)
昨日の自分の中の感情。
「あー。また休んでしまった。怖い。何て思われるんだろう。」
という、自分の中の会社や労働に対する気持ちが怖かった。自分の中に、ちゃんとやらなきゃ、ちゃんとやらなきゃがいっぱいはびこっていた。
これは何なんだろうと感じる。
これは何なんだろう?
これ、実は生産性なくないか?
毎日、寝たいだけ寝て、やる気ある時だけ働かないと、「自分」って死んじゃうのではないだろうか。
今の私の状況。なんか、化学反応が起きていて、
誰かが、面白いと思ってくれていたり、
社長も実は人件費削れて喜んでいたり、
逆に男性達のやる気に繋がったり、
逆になんかの仕事に繋がったり、
真面目にフルで出勤していても、
今まで特にいい事なかったから、
逆の事をして、
こんな効果もあったら超絶楽しいんだけど、
だめだろうか。
会社に悪いのだろうか。
大阪の地震。
こんな中でも会社に行く人は多いという。
私が社長だったら、
「自宅待機。1週間後に会おう。」と言う。
業界によるのだろうか。医療現場は、こうはいかないとかあるのだろうか。
何なんだろうか。
私の会社だけだろうか。こんなに自由にできるのは。(1人しかやってないけど。)
だけど、多分、私の意識の元での環境なのではないだろうか。
ちゃんと生きたいから
ちゃんとやめたくなったんだと思う。
とにかく、
こうして、私は、明日から3日間の
仕事休みデーを獲得した。
楽しく過ごす。自分の為に。
先週行けなかった鎌倉に行ったり
ブログを進めたりしよう。