次は何をしようか。
これだ。よし、進め。
最近、様々な事で頭をフルに使い、思いついたことを行動に移している。
娘の太鼓。みんなより覚えが悪い事を指摘される。そして、その後なぜか、私がやってみようと闘志を燃やす。
こわ〜い先生に、
「わたくし、太鼓、教えてもらいに参りました❗️❗️」
と言う。
レクチャーが始まる。
ヤバイ。もう全然わからない。リズムに乗れない。覚えられない。
子供達が集まってくる。
「何してるの?」
「こんなの簡単じゃん、オレできるよ。」
「まりちゃん、なんで先生と太鼓してるの?」
「ひまわり組になりたいの??」
んなことに答えている暇はない。
見てろよ、子供達。私は真剣なんだ。
最終的に、先生と5歳の子に教えてもらう。
でも無理。どーいうこと???
先生が言う。
「お母さん、逆、手。」
「ちがいます。」
だからさ〜
いちいち言い方キツイからさ〜
こっちはさー愛の中でやってきた人間だからさ優しく声かけてしてもらわないとさ〜
★★★
謎は多いが、なんとか多分、マスターする。
家でやってみる。
夫が紙を見ただけですぐ理解して、楽しく太鼓をしている。
なぜだ。なぜわかるんだ。
なんかさー
やっぱ夫は、発表会とか運動会とかできるんだよなー。いるよなーこういうタイプ。
お前さんは、つくづく社会適合タイプだよ。
発達障害部分もあるけどさ、
器用って得だよ。
娘はというと、太鼓どころじゃなくて、
最近、人気のあるマジョマジョピアーズのダンスをずっと踊っている。
太鼓よりも、こっちなんだなって思った。
じゃあ、無理に太鼓じゃなくていいなって思った。
発表会。みんなと同じ動きをする為に猛レッスンなんてなんか違う。
だから、いい。
私は、けっこう太鼓、面白いなって思ったから続けるかも。