ちょっと最近、大変期。
なんでいつも私は孤独になれないんだろう。
って思う。
それは、1人でいいって心底思ってるから、逆に何かしら誰かしら来るのかもしれないなって思う。
人に執着しないから、人が来るんだと思う。
昨晩はまた、奇行をするムスメが暴れて、
空が明るくなるのを見た。
何だか自分が死んでく感覚がした。
朝、旦那が7時前に家を出て行く。
帰ってきたのは1時なのに。
そんな時間守らなくていいのに。
なんか気の毒になる。
何の為に頑張ってるんだろう。
昔は、これをみんな即答で家族!って答えていたんだろうなぁ。
生産性を考える私には、いつまでたってもその感覚がわからない。
これじゃあお互い囚人だ。
自信をもって伝える事ができる。
もう、
勘弁してほしい。と。
たぶん、それは、自分のことを少し可哀想に見てたからかな。
ほら、夫は透明だから。
7時15分。
起きなきゃ。私も、あいつも。(子供)
7時半。
全く起きれず。
あー。もう、仕事は遅刻で行く。と決めてまた寝る。
こういう時の私を、私は本当に気に入っている。
8時。
会社のフレックスタイム導入なんて待たずとも
自分でフレックスタイムはできるのだと発見する。
寝続けてやる。私は私が大事だ。
9時。
いつもは、こんな時は休むけど、珍しく今日はやる事があったので、起きる。
試行錯誤で眠そうな娘を保育園に連れて行く。
10時すぎ。
二子玉川通過。
会社に着く。
仕事は綺麗だ。
大抵のことは、予定通りに進む。
子育てもしてるから、こういう時間が輝くの?
それとも、こういう場所だけで私は輝く人なのか。
あぁ。居心地がいい。
たくさんの思いつきが湧く感じ。
都会のカオスな感じがない。
ビルが迫ってくる感じはない。
お昼休みに、買いたかったけど、アマゾンで完売だった本を買いに本屋に行く。
本屋さんって、ワクワクするな。
会社に戻ろうと急いでエスカレーターに乗る。
13時。
着信アリ。
保育園から。
娘の顔色が悪いと。早めに迎えにきてくれと。
情報共有の為、夫にも連絡をする。
自分は打ち合わせで行けない、ごめんと。
前から思ってたけど、お前さん、
アジア大陸でも守ってる大統領???
今、必ず提出しないと、全世界に核ミサイルが飛んでしまうみたいな仕事??
もー
マジで役立たず。
昭和最後の砦。
イケハヤ見て
学んでよねー。
14時。
あと1人、夫を持とうと決心する。
珍しくやる事が多かったので、仕事を必死で終わらす。
15時退社。
保育園の事務室で待っていた娘。
家に帰った途端に元気になる。
問題なし。
ピーチクパーチク
ぴーぴー、ぎゃーぎゅー
相変わらず、質問責めになる。
相変わらず、探し物を探す係になる。
夜。
二時間近く、マコが2キロ先のコンビニに行きたいと泣いている。
行きたくなかった。
しつけの為でなく、
もう、自分の気力が何も残っていなかった。
もう10時。ここで負けてはいけない気がした。
怒ったマコが、私の手首を力一杯つねる。
い、イタイ。。。爪切るの忘れてたかなぁ。。
。。。イタすぎる。。すげー力だ。。。
しっかりしたミミズ腫れ三本線が私の手首にできた。
ちょっと。ちょっと、ちょっと待ってよ、
5歳児さん。
私、明日、役員会で資料持って、保護者のまえで話す中心人物なんだけど。
ちょっと。
手首切ったみたいなリアルな痕が残ってしまったじゃないか。
勘弁してくれ。。。
「あのママさんの手首、切った痕ない??」
ってなるやないか。
まぁ、でも、心中はとっくに手首切ってるわ。
もうどうとでも思ってくれよ。
★★★
さらに、しばらく時間が立つ。
逆にめんどくさいと思い、コンビニに出向く。
2キロ先の。
こんな私は甘いのか。
こんな私は寛大なのか。
でも、別にたくさん買って貰えたら、
たくさん言うこと聞いて貰えたら、
もしかして、
たくさん、人に差し出せる人になったりするんじゃないのかなー。
違ってたら
ごめーん。
あぁ。夜風が気持ちいい。
なんだよ、めっちゃ気分転換になるじゃんか。
あぁ。そうか。
正しさを振りかざすのも違ってるのかもな。
折れたほうがいいときもあるよね。
90パー以上、いつも、おれまくりだけどさ。
本当に夜風が気持ちいい。
一言も会話を交わす事なく、娘も私も無言でママチャリに乗って大通りを颯爽と進む。
コンビニに着く。
娘にしては珍しく小さくて安いお菓子一個を持ってきた。
遠慮したのかね。
さて、眠いな。
24時。保育園でほぼ寝ていた娘が狂い始めるカウントダウンがはじまる。
~おてぃまい~