2021-01-01から1年間の記事一覧
今のお家に引っ越してきてから 今まで、まぁ、仕事の兼ね合いが大きいけど 何だかいつも凄い人が多すぎて あーぁ〜。ちょっと疲れちまったぜぃ。 と、たまにね、なる。 医者の中でも上?の医者、 経営者、投資家、 プロスポーツ選手、学者、 みんな、なんち…
今、お仕事で行ってるお家のお爺さま(97歳!⭐︎)は、太陽の男だ。 痴呆もなく、お手洗いも1人で行く。 明るい。 痴呆はないけど、めちゃくちゃボケが面白い。 都合が悪い事は、聞こえないフリをしていたりする。 いつもご機嫌に鼻歌を歌ってる。 ほんとにい…
子供みたいに、 明日のことなんか、考えないで 今日を楽しく過ごしたいなぁ。 1日が落ち着いた夜、娘とのとある会話、 私、すごく面白いだろ。と思った。 娘「全部行かない!!」 私「明日の次の次の月曜日は、 まりちゃん仕事だから、お昼から 学童だからね…
雇われの身から外れたいなぁと思う。 どんな人がいても上手くやる訓練から 足を洗って、 阿吽の呼吸で共に仕事をできる人とだけで 仕事をしたい。 上手く説明しなくちゃ、自分の思いを伝えなきゃというのがそもそも不要だろう。 合う人とは 説明不要、ほとん…
娘が学校に行くことを渋り始めて 早1ヶ月半。 最初は、仕事との兼ね合いや 娘の居場所 それは今も、そりゃ〜大変だけど 面白いよ、最近は苦痛だけど 苦痛じゃない。 不登校って何が問題なんだろうって その問いに、自分の人生観を垣間見る。 遊びだよ、遊び…
ずっとずっと恐れてきたこと、だけど ずっとずっと予感はしていたこと。 「娘の不登校。」 ついに始まってきた。 変化って突然だけど、少しずつ少しずつでもある。 良いと思う。 少し学校に行く日、 習い事の日、 今日みたいに学童だけ行く日。 が、問題は、…
人と話してると、 あー。私ズレてるなぁと感じる話。 その一 好きなだけ買えば良い編。 私はよく娘の友達に、心底不思議そうな顔で 「まりちゃんってさ、なんで沢山買ってくれるの?いいなー。」 って言われる。 そりゃ、限度はあるけど、 そうなんです。 私…
最近、ますます我が家には 来客が多い。 場面緘黙症の娘なのだが、 やたらとお友達とその親さんが遊びに来てくれる。 神社みたいにいろんな人が 立ち寄ってくるんですけど。笑 今週の土曜日は、うちのバルコニーの下に どうしようもなく生い茂ってしまった …
鎌倉の夏の夕方が気持ちいい。 いつも自転車で海沿いを走ってる。 娘のお菓子をわざわざ物色しに行ってるついでに。 仕事して、家の事して、 子育てして、 ハイキングコースを朝から娘と何往復もしながら 最近は、今まで以上に動いてる。 1日に2軒のお家で仕…
困ったなぁ。 見守り屋のオファーが絶えない。 扶養内じゃ無理になる。 稼げてしまう。どうしようか。 ヤバいなぁ。週1で行ってる都内のアパレル会社に行くの難しくなってきた。 わたくし、見守り屋marikoの通っている とあるお家、 仕事から帰ってきた娘さ…
最近始まった事。 朝のウォーキング。 稲村ガ崎から極楽寺へ行くのに 実は、駅の反対側のハイキングコースから行くと かなり近道だから、 毎朝、学校に行く娘と 少しハードなこのハイキングコースを共に行く。 クワガタなんか余裕でいる。 アゲハチョウって…
都内のアパレル会社には 週一で出勤してる。 電車の時間とか、社内にいる時間で 溜まってた提出書類、空想、 そんなものが家よりはかどった日。 いつま時間と睨めっこ。 指示書を見つめ、ミシン作業をただひたすらに 。 1枚20,000円のニット、、 丁寧に、丁…
近所でもう一軒、老夫婦の見守りのお仕事の依頼が入って、先週から通ってる。 自分のやってる今の新しい仕事の呼び名をいつも想像してる。 家政婦?家事代行?とか、やたらテンション下がるから(戦後時代の呼び方と思うから) こんなんは? 見守り屋 『MIMA…
土曜日は娘の運動会。 娘。「走るとこ見られるのが恥ずかしいから 運動会って休めないの?」 これを聞いて私がとっさに考えた事は、 無理しちゃいけない。休めば良いじゃん。というもの。 場面緘黙で、人前で走る事が彼女の中では 特に厳しいってこと、よく…
逗子にある披露山庭園という場所に行った。 「披露山住宅地」という名の 日本のビバリーヒルズって呼ばれている住宅地があるのは知ってた。 名だたる社長や、芸能人、 楽天の三木谷さんの家があるってのは有名なんだけど、ここを見ながら、その先の披露山公…
私には好きなテレビ番組が2つある。 この2つが無かったら、テレビを見る事ってあんまないんだけど、 1つは「都市伝説」❗️ あとは、最近やってる、 テレ東の 「未確認日本人“THE 仙人”スペシャル」ってのが 超絶おもしろい❗️ 今晩もやっていて見た。 私、あ…
凄くなくて良いから 楽しいことして、自分を大事にしたい〜と今月の新月から深く思っている。 私は何かにつけて、最近よく病院に行ってしまう。 先月は、これ迄に無いほどの生理痛、 生理が終わった後も 痛みが続き、 5年ぶりに産婦人科に向かう。 元々、卵…
娘のこの1年間を受け持ってくれた担任の先生がまた、とても良い先生だった。 この前、テレビで他県の小学校の感じが映ってたんだけど、 やっぱり、今の娘の小学校は良いなぁと思ったんだ。 娘を担任してくれた先生は、 娘のクラスを最後に、定年退職する。 6…
温かい。 都内まで行く電車の中は 時間ができていいなぁ。 最近、色々気づきがあるんだけど 思い出したものから綴っていこう。 ⭐︎日曜日、娘が仲良くなった学童の一つ下の女の子を家に連れてきた。(レア) そして、なんと声を出して話しているじゅないか。 …
実際にはもう2年も会ってないのに 私には 頻繁にLINE電話する友達がいる。 いつも、なんてこたーない話ばかりしてるけど 今日は凄かった。 私が、ずっと感じてた事、 友達の口を通して具現化されたのか、 ただただ、同じこと考えてるもんだよなー ってなだけ…
今年はじめて都内に仕事に来た。 ずっと家ばかりに居ると気分が落ちる。 で、たまに都内へ仕事に行くと 体力的と景色に疲れ果てて、余計な事まで考えなくなるから 仕事をする為に出掛ける事っては 私にとっては、リハビリで だけど、これって健康に良いのか …