鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

由比ガ浜。

鎌倉に引っ越してから6日目。 大変だ。 あんなに苦痛でしかなかった 「子供と1日中一緒にいる事。」を わりとスムーズにできてる。 海で娘と一緒に大笑いしてる。 この私が、 さっき1人お風呂で、明日は娘とどこ行こう~になっている。 おかしい。 6年間気づ…

鎌倉生活。

鎌倉に引っ越して5日目の今日、初来客が来てくれた。 大学時代からの友達。 友達も5月には家族で茨城に住むという。 ほんとに、こうして人によっては、 流動的に生きていくんだよな。と感じた。 ずっと、その時、その時で、自分の居たい場所に住むという夢が…

ひょいっと超える。

今日から4/1まで、会社通いは、しばらく臨時休業。 4月からの働き方もあんまりちゃんと 考えていない。 朝から、いつもの営業に振り回されまくって、もうなんんだよーこの野郎!!と思ってた、 長年一緒にやってる上司に、 「次はいつ来れるの??」 と聞か…

未来の夢の叶え方★

明日は娘の卒園式。 この3年間、色々あった。 でも、もう今は。 既に極楽寺に住む事で頭がいっぱいだ。 もうちょっと感傷的になるのかなぁと思っていたけれど、、 「大きくなったら何になりたい?」 いまどき、ちょいと6年は古いだろ。っていう質問に 明日、…

極楽寺。

鎌倉から江ノ電に乗り、しばらくすると 電車は極楽洞というトンネルに入る。 この短いトンネルを抜けると、 そこが極楽寺だ。 この極楽洞を通り抜ける時、 いつも不思議な感覚に陥る。 極楽洞を抜けると、周りの雰囲気が一気に変わる。 きっと鎌倉の小説にも…

保育園を巡回する心理士さんに言われた事。

当初、保育園から娘を発達の先生に診てもらう提案があった時。 私はたいそう傷つき、苦しんだ。 だって、娘は発達障害ですよ。と言われたのと同じだと思った。 「障害」って言葉、ほんとに、ほんとに すごくズシリとくる言葉だ。 一度は発達の先生に診てもら…

保育園の発達のテストの結果を聞いて。

今日は、夕方から先月に娘が保育園で受けた心理士との発達のテストの結果を聞く日。 なんだか週末から特に色んな事が上手くいかず、膨大にやる事はあり、睡眠を邪魔されながら、 わたしの精神はズタボロで、また今夜も始まる寝かしつけまでの日々すらも憂鬱…

あ、そういう事か。

都内の中心部って、 お金の魔法使いがゴロゴロいる住処なんだとわかった。 昨日、会社帰りに何気なく不動産屋さんの前を通りかかって仰け反った。 千代田区1番町周辺、まぁ、一等地と呼ばれる事は知ってたけど。 別に、個人的には、これといってみたいな場所…