鎌倉移住。

夫と6歳の娘の3人暮らし。日々を書き綴っています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

作家さんが住んでた家。

説明会を終えて、ここからは、鎌倉移住 第二エリアの極楽寺へ。 ふと、そうだ!! 以前から気になっていた物件を見に行こう! と思ったので、実は説明会の前に、ダメ元で不動産屋さんに夕方から内見できないか電話をした。 結果は、他の予定があってスケジュ…

受験、どうしよ。

鎌倉に行く頻度も高くなってきた。 今日は、付属の小学校の事前説明会。 9月の説明会の後に、わざわざ事前説明会もあるからご丁寧。 保護者は1人のみでしか参加できないので、 熱を出してしまった娘は保育園に行けず、 今日は夫と家にいる。 説明会の時点で…

これは美談ではない。

娘の保育園の近くには、身体障害者向けデイサービスの施設があり、今年から、娘たちのクラスの子供達と日中来ている身体障害者の方で、 交流会なるものを頻繁にしている。 で。 これ、あぁ、そうなのかー。 と思った反応なんだけど、 子供達が、行くのをけっ…

真髄をつく。

昔から、今じゃないもっと上の何かにならなければ。と思う思考グセがあって、 いつまでも、いつまでも、無意識に自分に合格を出せずに生きてきた。 もっともっと何かできるはずだ。 こんな世界があるはずだ。 これ、意識高い系 ってやつなのだろうか。 今の…

自分に優しく。

今日は、何を隠そう私の誕生日なので、 朝から、ピカイチ自分に優しくしてあげようと思った。 でも、そんなに特別なことも思い浮かばず。 案外、ちゃんといつも自分に優しいのかなぁ?とも思う。 そんなわけで、 ランチは、特別に素敵なレストランに来たよ。…

会社に通って仕事をする事は。

会社に通って仕事をする事は、 人目に触れるから、お洒落をしたり、 身体を動かせたり、 誰かとは話すからコミュニケーション欲求も叶えられる。 極め付けにお金を貰えたりするから、 生きる上での大抵の欲求を満たせるもので、 存在価値も満たされて、 何か…

段取り中。

今後の見通しが降ってきた。 たくさん考えてると、 ある日、答えが降ってくるんだよな〜。 人間の仕組みって粋だよなー。 3月の卒園式(3/20くらい?)と同時に 鎌倉へ引っ越そう。 卒園式がみんなと会う最後! 同じ時に生まれてた子供達と同じ時代に子育て…

完璧な会社の辞め方を成し遂げた男。

今日は、ゾゾタウンに再就職が決まった男の子の最後の出勤の日。 最初からとてつもなく感じの良い人だったけど 最後もまた感じが良かった。 私が帰るときに、わざわざエレベーターまで送ってくれて、 「本当にこの会社の皆さんには良くしてもらったのでまた…

国さえも自分次第。

今日の朝、ひさしぶりにハイビスカスの花が咲いた。 朝。 夏休みに家に不在だった1週間とちょっと。 お水を自動にあげる装置をつけたものの、 やはり完璧ではなくて。 なんとか枯れなかったから、なんとか持ち直したけど、 そこから2ヶ月近く、このハイビス…

香害。

夜中に帰ってきた夫の 「営業の設計図の頼み方の言い方が気に食わない。あんな言い方はない。」 「課長がだめだ、アイツが駄目だと思う。」 みたいないつもの話。 でも結局は、終わらせないとみたいに追われる姿を見て、 今大変なので、それはできませんって…

まだまだ守りに入れない。

1日に色んな事が起こる。 お願いだからほっといてほしいと思う位、 さざ波のごとく色んな出来事が打ち寄せてくる。 ほんと、焦らなくても同じ事は続かないから、 自信を持って今の自分で良いんだろうな。 人生はほっとこう。と思った。 まず、今朝は社長に…

表参道おすすめランチ。

どうやらもうすぐ、会社が引っ越しをするみたい。 次のオフィスに果たして自分は呼ばれるんだろーか。 早目に辞めようか、色々考えるけど、 動く時は動くからな、勝手に。 というわけで、 もう終焉モード!!表参道! だから、 大好き表参道歴13年の私が選ぶ…

贅沢な育児をしたい。

先日、自分は変わってきてるみたいな話をしておいてなんだが、 やっぱり、夜11時過ぎると、 あぁー。育児しんど。。。 となる。 早く寝ろーハヤクネロ。。。 ダンナオソスギ、バカヤロウ。 ヒトリデオフロハイリタイノニ。。 と呪文のように唱える。 誤解の…

社会に馴染めない天然記念物な人。

「電話できる時間ない?」 げ。また友達から LINEだ。 こんなネットが発達しているというのに、ほんとにみんな、まだまだまだ話し足りないんだよなぁ。 電話できる時間とか考えるのが嫌で、 いきなりこちらから暇な時に電話してみたり、 逆に数日無視したり…

台風後の。

昨夜は台風直撃だった。 外は、ビュービュー風の音。 シャッターがないから、窓に何か飛んできて窓ガラスが割れて、娘に、、とか心配になった。 カーテンをしっかり締めた。 動物的本能なのかな。子供の危険は、最悪な事を予想したりして、 お〜なかなか自分…